健診センターの仕事内容とは
看護師として転職したいとき、色んなタイプの職場があるので、どんな仕事内容の勤務先を選べばいいのか迷うこともあるでしょう。数ある看護師の勤務先のタイプのなかに、健診センターで働くという選択肢があります。健診センターがどういったところかというと、健康診断を受ける人が利用する施設のことです。健診のみをおこなっている独立したセンターや、病院内や院外に併設されているセンターもあります。
センターでの看護師の仕事は、健診にまつわる問診や採血、測定などの業務をします。その他にも、胃カメラを使っての健診も多くなってきたため、内視鏡検査の介助をすることや、人間ドックなどの自由診療に携ることもあります。一般の病院ではケガや病気の患者さんに対して看護をしますが、健診の場合は健康のサポートをするのがほとんどです。また、平日や日中の勤務が多く、夜勤などもありません。子育てをしている方にとっては働きやすい職場なので人気があります。
看護師の転職先として訪問看護ステーションはどうか
看護師の転職は多様なものがあります。病院や介護施設などでは医療的な知識を用いて患者さんや利用者さんの健康・治療を支え、生活の中で必要な援助を行う事となります。
それらに加えて近年転職先としてよく名前に挙げられるのが、訪問看護ステーションです。看護師が主体となって運営される施設であり、主役となる仕事場といえます。
実際のところ、病院に比べて稼げる可能性はあるといえるでしょう。自らが施設長として開設した場合であれば契約件数にもよりますが、病院勤務時には考えられない給与を手にするというケースもあります。また看護を行う場所として地域での医療に関われるという魅力があります。近年の病院から離れた地域で見守るという医療モデルを体現できるのはステーションならではの魅力です。
しかし、勤務するにあたって病院の時には意識しなかった問題と直面します。それはノルマです。どうしてもステーションの収益は利用者の数が直結しますので、一日に多くの家を訪問しなければなりません。さらに、人の家にあがるという事は病院の様に迎え入れるわけではないため、対応なども注意が必要となります。またオンコール対応があれば夜勤はなくとも夜間帯でもある程度の緊張感を持つ必要があります。メリット・デメリットを考えて検討する事が望ましいといえます。